海援隊 巡礼歌

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #海援隊

Комментарии • 10

  • @てらにしまさあき
    @てらにしまさあき Год назад +1

    心が落ち着く良い曲ですよ😊😄👍💯💮‼️

  • @森宏-y8n
    @森宏-y8n Год назад +3

    今でも、
    聴いてます。
    良い歌ですね❗️
    ドラマを見ているような、情景が浮かんできます。
    ジンと来ました。

  • @吉井9053
    @吉井9053 3 года назад +4

    2005年前半によく聞いたもんだなって思い出しました。一人でドライブしてるとき、長崎県諫早市から佐賀県鹿島市の有明海沿岸を通った時によくかけていました。ここは津軽の下北半島…っていうセリフを聞いているとき諫早(上り佐賀方面)を出て反対側に見える島原半島と雲仙岳を右目に見ながら聞き入ってました。旅に出た気分にもなります。

  • @rikioinoue6080
    @rikioinoue6080 4 года назад +5

    良いですね、この曲。
    心安らぎます。

  • @6SHINTA
    @6SHINTA 3 года назад +1

    心に染みるなぁ。寂しいとき、しみじみと先祖のことを思うよ。

  • @鳴海洋一
    @鳴海洋一 3 года назад +2

    ありがとうございます。なかなかアップならず、諦めてましたがまさか聞けるとは。

  • @次元大介-t3q
    @次元大介-t3q 3 года назад +12

    ここは四国の八十八ヶ所 菜の花畑を行く人は 雪より白き巡礼姿
    春にも染まらず ただただ白き後ろ姿の人でした
    あんたもひとり旅する人か お遍路姿のじいさんが聞く
    アルミの水筒飲めとすすめて 私を仲間と思ったらしい
    肩をならべて歩き出したら じいさんポツリと身の上話
    おととしばあさんなくしたばかり 身体半分ちぎられたよう
    巡礼歌 巡礼歌 もっと優しゅうしてやりゃよかった
    巡礼歌 巡礼歌 今日の分だけ泣いてやりましょう
    ここは津軽の下北半島 みぞれまじりの雨降る道の 電信柱に花添えてある
    がらんと広い浜辺では 赤々火をたく人がいた
    あんた寒かろうここであったまれ 浜で火をたくばあさんが呼ぶ
    白いおにぎり食べろとすすめ 孫の命日供養になるから
    はぜる火の粉は夕空に舞い ばあさんぽつりとひとり言いう
    漁師のクセしてバイクに乗るから でもひょっこり帰ってくるような気もする
    巡礼歌 巡礼歌 孫の名を呼ぶ 声震えてる
    巡礼歌 巡礼歌 今日の分だけ泣いてやりましょう
    ここまではるばる生きてきて 時々後ろを振り向けば
    逝きて還らぬ人がいる 逝きて還らぬ人なのに 生きてた時よりそばにいる
    宿の畳に正座で座り 私も供養の手をあわせます
    夢に出てきたおふくろは せっせとミシンふんでたな
    のんびりしろよと声かけたけど 死んでも働く母でした
    今夜は冷えます夢の中でも 夜なべの母よ風邪ひかぬよう
    巡礼歌 巡礼歌 生きてた時より仲良く話す
    巡礼歌 巡礼歌 今日の分だけ泣いてやりましょう

    • @利行乾
      @利行乾 11 месяцев назад +1

      泣けて来ますね、、

  • @幹夫-y4l
    @幹夫-y4l 6 месяцев назад +1

    長渕剛さん楽曲RUclips Music番組拝聴観覧より、選択選択させて致しました事を何卒ご了承お願いいたします。何卒ご配慮の程。啓白。

  • @totoiibesi
    @totoiibesi 3 года назад

    下 北 半 島 は
    津 軽  じゃない!
    下 北 半 島 は
    下北地方と上北地方だ!
    これは酷い